★竹輪ん家★ヘイちゃんち★

ビーグル犬、竹輪と食とお酒と音楽ともろもろ。。 竹輪は2010年4月15日に永眠しましたが、2010.6.14二代目ビーグル ヘイゾウさんを迎えました!2009.10.26産まれの男子。

ワイン・シャンパン

ninoe



久しぶりに1人ニノエでノンビリ。絶品の一皿でした。

冷たいサザエと柚子のジュレが、中に。

ホワイトアスパラのエスプーマの上に肝のヌーベ。



たまには、ゆっくり1人酒いいね。

GW最終日



強風で波しぶきスゴ@牛臥山公園



天気いいけどあちこち混んでるので昼酒開始〜



82の婆さまと飲み続け…



ヘイゾウ呆れてるw



危なっ



危なっ


GW後半色々



はっぴーあわーのお客さん



忍くん。アスルクラロのコーチ。



ヘイゾウの元飼い主さんも来てくれました。
ヘイちゃん久々にデレデレです。



私は忙しくさせて頂きお疲れモードですが



うね田さんでチャージ。



ヘイちゃんは相変わらずー



走ってまふ。




VILLA EFFE

沼津、千本浜にオープンしたレストラン&ウェディング。

来月うちのワイン会でお貸りするレストランに打ち合わせに。

結婚式の打ち合わせでなーいヽ(´o`;



開放的なテラス気持ちよか〜



レディガガの実際に着用した衣装がズラリ。

ガガのスタイリストを務める沼津出身のニコラ監修なんです。



こちらはニコラの弟、アンドレア。

最高のロケーションでイタリアンが楽しめます。



僕は連れて行ってもらえませんでしたw

ビストロ ヌガ

休みの日午後から都内へ。

夜、飲むので久しぶりに新幹線にて。

ヘイちゃんは半日、お父さんと留守番たのんます(^ー^)ノ

夜は弟夫婦とデナー。

それまでの間、丸の内、銀座界隈をブ〜ラブラ

お金がいくらあっても足りない街ですね(;´Д`A

なるべくなら行きたくない(笑)虚しくなります(; ̄ェ ̄)






発酵バターで有名なエシレでお散歩バッグを(^ー^)ノ

さあさあ、念願のビストロヌガさんへ〜
90dbc96a.jpg



若い人はよく食べますw

お料理は以下。美味しく戴きました。




桜肉のタルタル




パテカン。


75755ad8.jpg



美しいロゼ色のラム。

などなどなど、、、

最終の新幹線でほろ酔い帰宅。

ヘイちゃんただいま〜ヘイゾウの寝床が散乱(; ̄ェ ̄)



マリちゃんご馳走さま( ´ ▽ ` )ノ





オーストリアの白、美味しいです。

合間をぬって…

最近ドタバタしています。

毎朝、早起きもしています。

結構大変だけど何とかかんとか!


そんな中、弟夫婦を迎えに行きがてらブラッスリーへ。


カエルのフリット


エスカルゴ

他にパテカンやウサギの煮込みなど。

ワインが少なかったな〜
せめてシャンパーニュは置いておいて欲しかった。

まあ、東京はすごいや〜と色んな意味で関心しましたとさ。

目黒カラビンカでコーヘイさんと。。

大好きなみっちゃん&tuff session、ホテニュー、もろもろ活躍中のyoheiのお店・・・
__meguro

二人の念願の『カラビンカ』開店です♪おめでとう!!!

只今プレオープン中~♪

ワインの打ち合わせ兼、飲みに行って参りましたっ♪

目黒のきっもちよい空間。。。ありがとう!

やるよね~~さすがの二人!!!

tuff session VO.コーヘイに遭遇~♪
__kouheikaeri

打ち合わせにもなりやしないね(笑)

りえにも会えたし、久々都内で盛り上がり♪楽しかったー!

いいな~食いモン旨いし酒も最高だ~~♪

9月1日グランドオープンの目黒・カラビンカを宜しくお願いいたします♪

コーヘイがblogに載せてくれた~変な写真(笑)

http://koheiyaman.exblog.jp/

イカちゃん。泊めてくれてありがとう♪

かいきーーん!

ボージョレ・ヌーヴォー解禁日。。。

今日の『いいとも』の大森

image11546kaikin.jpg

一年で一番働かせて頂く日でした!

疲れたぜーーーー(笑)

ホッと、ワインをしっぽりたしなんでます。

毎年協力してくれる友人に感謝です。






試飲会

都内で試飲会。
img20070728_3.jpg

青山通りの、とあるビル。

img20070728.jpg

ビルの真下はR246.

こんな都会から沼津の田舎へ営業に来てくれているのかと感心しつつ。

久々の休日出張は、アゴアシ付き!なので・・・

鮨やれワインやれ、贅沢三昧です。

img20070728_1.jpg

生まれて初めて、大間のマグロを食べた・・・。

絶句。

そして毎回上京時には、いいお店を開拓しよう!

と毎回試みるが、やっぱり落ち着くシノワに行ってしまう。

img20070728_2.jpg

大!満足!

とんぼ帰り

今週のお休みは、掃除、雑用もろもろ、竹輪の病院。
まだ治らない足にレーザーをあててもらっていると・・・

足に小豆大のコリコリしたモノを発見。
そう心配するような腫瘍ではないようですが、
でかくなるようなら、切って取るそう。なので様子見。

まぁ~歳になると、次々ありますわね~。

そんなこんなで夕方まで過ごしていたら・・

都内に試飲会に出掛けていた店のキャスから電話。
試飲会後の予定がキャンセルになったので、
休みだし、出てこない?と・・暇だし、まーいっか。

18:00の新幹線に飛び乗って、久しぶりの外ワイン。
img20070516.jpg

長崎産石ガレイのカルパッチョ。青柚子のヴィネグレット

img20070516_1.jpg

ミニトマトのムース ルッコラのソースで(激旨)

img20070516_2.jpg

おしゃれ焼き鳥風?
ランド産鳩と深谷ねぎのブロシェット

img20070516_3.jpg

合計シャンパン1本+赤1本+グラスワイン4杯。
女2人で平らげてしまいました。

img20070516_4.jpg

久しぶりの外ワインに満足して、終電で爆睡し0時寸前帰宅。

ここは、本当におススメのお店。
雰囲気は高そうなのに、私のような超汚いカジュアルな
格好でも全然OK!音響も最高です。

ちなみに場所柄、東急文化村・オーチャードホールなどで、
オペラやコンサートの帰り、見てきたチケットの半券
があればグラスシャンパンをサービスしてくれるんですって。

あ、この日は、バリバリバリューとかに出ている
宮川俊二さん?(元フジTV)が飲んでましたー
芸能人率かなり高いです。
そしたら翌日の朝、もう生番組に出ていてビックリ。
タフだな~。

HANAKO

HANAKO見ましたか~?

『シャンパンのない毎日なんて!』

img20070517.jpg

まぁ、景気もよくなってきている証拠でしょうかね。

ちなみに、最近流行ってる『朝シャン』て言葉。
実は、この言葉を生み出したのは、川島なお美さん。
何年も前から言っていた。元祖なのです。

自分の名前を付けたワインの売上金の1部は
介助犬に役立ってるそうですね。

とりあえず・・・

このblogにお酒部門を一緒にしてしまったので、

好きなシャンパーニュのご紹介でも。
・dailyシャンパン
『ドゥラモット』『ゴッセ』
img20070517_2.jpg
img20070517.jpg

・ちょっと特別な1本(休日前とか)(人々が休みの時とか)
『エリックロデス・ブランドノワール』
『ポール・バラ』
img20070517_3.jpg

・だいぶ特別な1本
『エグリ・ウーリエ・ブランドノワール』
img20070517_4.jpg

・一年に一度飲めるかな~?
『ジャクソン1996』『ボランジェ・グランダネ』
img20070517_5.jpg

他にもまだまだ、たくさんありますが、最近の
マイブームシャンパンとでも、しておきます。

シャンパンブログも始めよう

img20070517_1.jpg

本日より、シャンパンブログも始めます。

毎日シャンパンを飲むからシャンパン貧乏。

じゃあ、せっかくなので、何を飲んでいるのか記録に

残そう!と、ぼちぼち始めてみます。

img20070517.jpg

今まで飲めた、お高いシャンパーニュの空瓶達。。。

2/19

久々にお休みの日にあたったので、都内でのワインセミナーへ。

img20070223.jpg

お店でお世話になっている、博士がフランスから帰国。

セミナーを真面目に聞き、勉強しました(寝てませんよ?) 続きを読む

船DEワイン

日曜日、お店のクルージングワインパーリー。

今日に限って・・・朝から土砂降りで、しまいには強風。

『こりゃだめだ』と諦めて集合場所へ。

お客さんもドンヨリもーど。 続きを読む

食事編その1

久しぶりにてんぷらを食べた。
img20060131.jpg
牡蠣
img20060131_1.jpg
ウニの海苔巻き  
蕗の薹や、たらの芽も出始めてました。

夜はワインとサーヴィスの勉強。を口実に食い倒れ飲み倒れ。
img20060131_2.jpg
ふぐのカルパッチョとシャンパン。

img20060131_3.jpg
一応、勉強もしています。
img20060131_4.jpg
赤ワインに突入し、沖縄ヤンバル豚のパテ。

その2へつづく・・・

食事編その2

img20060131.jpg
シャンボール・ミュジニー1991.に合わせて
img20060131_1.jpg
鴨のぺリグーソース。トリュフの香りがたまらんチュー
img20060131_2.jpg
お次は、鳩。
img20060131_3.jpg
〆のフォアグラ丼。さすがにお腹が一杯で今回断念。
このフォアグラ丼は、ここのワインバーの名物料理。
東京中に名を轟かせた逸品とも言われてる程。

何とも心地よい千鳥足で品川駅に向かい、
言うまでもなく、新幹線で爆睡しながら帰ってきました。
終電いっこ手前の新幹線だったので
危うく静岡まで寝過ごすとこだった困った

何年かぶりに家族での東京観光でした。また仕事頑張らないと!
浅草寺は犬OKだったので、今度は竹輪とおみくじひきに行こう笑顔

コレクターズアイテム

かの有名なシャンパーニュ、ヴーヴ・クリコの限定アイテムが、
6月、お店に初入荷。即日完売したクリコ・トラヴェラーハート矢
5ヶ月待ってやっとこの度再入荷。泣いても笑ってもこれが最後。
最後のひとつをお客さんにも譲らずに自分用を購入キラキラ
img20051107.jpg
コレ、ウエット素材でできていて、シャンパンを冷えたまま2時間キープし、
尚且つシャンパングラスが2脚入っている優れもの。
もちろん中敷を外せばBAGとしても使える!持ち手も革。
img20051107_1.jpg
これはHITしないはずがない。さすがはヴーヴクリコ様様拍手
しかし、コレを持ってどこへ行こうか・・・?
夏になきゃ意味が無いような気もするけど・・・船
宝の持ち腐れにならないようにしないとね汗
来年はどんな斬新なアイテムを発売するのだろうか・・・?
今からワクワク。
最新コメント
RSS