★竹輪ん家★ヘイちゃんち★

ビーグル犬、竹輪と食とお酒と音楽ともろもろ。。 竹輪は2010年4月15日に永眠しましたが、2010.6.14二代目ビーグル ヘイゾウさんを迎えました!2009.10.26産まれの男子。

2010年04月

オモヒデぽろぽろ

亡くなってから一週間経ち・・・

色んな人が毎日訪れて来てくれてお花も絶えず。

ありがたき。

思い出話に華が咲いて、みんなに感謝感謝の毎日です。
Image12300

初七日を無事済ませて、竹輪は本当に幸せ者だ!

これ、逝く2日前の写真。
Image12278saigonosanpo

今思えば最後の山の公園散歩。。。元気ぶって・・・

尻尾は下がって、つらいだろうに、見せないでいて、、、

具合悪くなる前のいつもの散歩コースを歩いてくれた。

気を遣ってくれていたんだなー

休みの日は気晴らしがてら、成田に送りに行きながら

千葉の同級生の親友ナツに会ってきた。

__natsu のリサイズ画像

会えて元気出たよ!ナツありがとう。

ナツモモ家からSBお父さんを頂いちまいました。
__sbotousan のリサイズ画像
これ、しゃべるから本当に助かってます(笑)

THE DOGのデカビーグルもいます(笑)

なんやかんやもう一週間。

今は楽しかった時の写真とビデオをひたすら見てる毎日。

会いたいのに夢にも出てきてくれない竹輪です...

信じられないけど仕方ない・・・竹輪、永眠・・・

2010年4月15日早朝...春の真冬日...

悪性リンパ腫と闘い12月から頑張ってきましたが、
そっと息をひきとり虹の橋へ旅立ちました。
DSC01280 のリサイズ画像

たくさんの人とお花に囲まれて最高のお通夜もできて、 本当に幸せモノでした!(と思う・・・) もう少し一緒に居たかったけど・・・10歳8ヶ月・・・
病気に耐えて、最後まで歩いて散歩にも行けたし! 最期まで手の掛からない最高なヤツでした! もうあの表情と触った感触は戻らないけれど(泣) 苦しまず穏やかに逝ってくれたことが本当にヨカッタ。 治らない病気なので覚悟があったせいか、
周りの心配よりも遥かに私はなんとか大丈夫です?(と思う・・) ポッカリ穴があいたようで、静まりかえった家のどこかで
竹輪の息の音が聞こえてきそう。

ベランダに居そうでつい店から見てしまう・・・ 溺愛しすぎた自分が悪いのか(笑) これからは一人の車の運転も淋しいんだろうな。 竹輪のいない家に帰りたくない・・・
と、きりがないです。 とにかく、できる事は全てしてきたはず。(と思う・・) 後悔はしない。 永遠の眠りについた竹輪の顔は今にも息をしそうな顔だった。 皆さん今まで竹輪に色々ありがとうございました! 全国の竹輪の犬友達も本当にありがとう! REST IN PEACE...



いや、ヤバイ… 時間が経つほど完全ペットロス寄りになっていく… ちーちゃーーん(T-T)



続きを読む

死に掛けたーー

Image12268

急に咳をして泡ぶく吹きはじめてグッタリ・・・

救急車並みの速さで獣医さんに来てもらった

Image12270nito

心臓にも相当負担が掛かってるようで(泣)

ニトログリセリンとか結構リアル・・・

Image12272kita-

鼻頭は乾きっぱないしでガタガタ震えて

今はようやく落ち着いてスヤスヤ寝てます。

あーーー

今年も桜が見られたと思ってたらこの様。。。

徹夜介護です。

また元気になればいいな。

復活を目指す!!!!!!

桜満開

Image12258mankai

今年も満開を味わえた!

Image12254sakuaraushiro

めでたし♪♪

Image12234sung

アーイェーー♪♪

2号

Image12236sakura

毎週毎週、休みの日が雨ーーー

散歩終わってIKEA

Image12246nigo


Image12248nigou

竹輪2号発見!

本日のお取り寄せ。酒の肴編。



Image12211kanimiso

兵庫、香住の純正かにみそ。

1ヶ月待ってやっと到着!

ムショーーにかにみそが食べたくなって

大昔の取り寄せ本を開いて見つけました! 15杯分のベニズワイガニのミソだけを、 10時間炊き上げて造られてるらしい。 ん~~~すんごいモッタリ濃厚 こんなかにみそ初めてだー旨ッ! 鼻血がでそうな感じ。 沼津自慢の地酒『白隠正宗』と合わせてみよっと!










そろそろ日本酒と珍味のマリアージュを
実践してみたい今日この頃…酔うね















 

 

 

最新コメント
RSS