★竹輪ん家★ヘイちゃんち★

ビーグル犬、竹輪と食とお酒と音楽ともろもろ。。 竹輪は2010年4月15日に永眠しましたが、2010.6.14二代目ビーグル ヘイゾウさんを迎えました!2009.10.26産まれの男子。

2007年05月

ローズガーデン

先週、Pちゃんちのある、武蔵野方面へお出掛け。

お散歩がてら、近くにあるローズガーデンへ
連れて行ってもらいました。

閑静な住宅街を歩くと、バラ園が現れる。

まぁ、時期が時期だけにすごい人・人。
都会は有閑マダムが大勢ですよ。

img20070528.jpg

テラスの席を確保して小高い丘の上で、いい香りに
包まれながらランチ。そして、ガーデンを一周しました。

img20070528_1.jpg
なかなかバラの似合わないオトコ・・・
img20070528_2.jpg
P父も二頭揃わせるのが大変(笑)
さて、どっちが竹輪でしょう? 続きを読む

土砂降りでっす

すごい土砂降りです。
img20070527.jpg

こうなると、カッパ着ても意味がない。

img20070527_1.jpg

雨嫌いな犬だったらよかったのになー・・・。

img20070527_4.jpg

自分でも後悔したような、疲れきった散歩後。

はい。ど疲れ~

モモチキ・・・

ビーグル仲間、住んでる所は遠いけど、
ピエトロ家と共に一番仲良しの家族。

ナツモモ家のモモが4歳の若さで逝ってしまった・・・。

竹輪の半分しか生きられなかったモモ。

休みの日が同じで、ここ数年のうちに一緒に過ごせた、
小旅行もできた家族だけに、だいぶ近い存在。

かわいくてかわいくて、私が抱っこした、あのモモが・・・?

訃報を電話で知った時も、まったく実感もないまま
何もできず。。。
そばにも居られない、近くて遠い距離。

今は、棺の中で眠るモモをパソコンから見て
ただただ涙が出てくるだけ。

モモに最後に会えたのは去年の10月だったかな。

気づけば半年以上経ってしまったけど、
簡単に会えると思ってたから、暖かくなったらまた遊ぼうね!
って、言ってたのにね。。。

モモチキの今にも起きてきそうな姿がたまりません。

母犬ナツ、これからモモの分まで一緒に楽しく過ごそうね!

私の膝の上に居た、モモは永遠。
テケテケ歩く姿も、常に目に浮かぶ。

img20070524_1.jpg


モモ、天国でゆっくり休んでね。

ありがとう、モモ。。
img20070524.jpg

フルーツトマトのムース

先日シノワで食べたトマトのムースが物凄く美味しかったので、
お店で作ってもらった。

img20070517.jpg

ん~美味しい。

昨日、友達の店に飲みに行ったはいいが、
朝までカウンターで寝てしまった翌日には(爆)
ピッタリのさっぱりムース。。。

今日はドゥラモットと共に・・・。
img20070517_1.jpg

メギスのフリットをカレー塩で。

昨日の酒が効いてて、さすがに今日は食欲も酒欲もなく。。。
1本を二人で半分ずつで帰宅。

ご近所ビーグル

20070516105645.jpg

今日のお散歩で、8ヶ月のビー子さんに会えた~

ビー子さんに会えたのは二回目。

竹輪がうちに来たての頃にそっくりなのです。

やんちゃお転婆でかわい~♪

とんぼ帰り

今週のお休みは、掃除、雑用もろもろ、竹輪の病院。
まだ治らない足にレーザーをあててもらっていると・・・

足に小豆大のコリコリしたモノを発見。
そう心配するような腫瘍ではないようですが、
でかくなるようなら、切って取るそう。なので様子見。

まぁ~歳になると、次々ありますわね~。

そんなこんなで夕方まで過ごしていたら・・

都内に試飲会に出掛けていた店のキャスから電話。
試飲会後の予定がキャンセルになったので、
休みだし、出てこない?と・・暇だし、まーいっか。

18:00の新幹線に飛び乗って、久しぶりの外ワイン。
img20070516.jpg

長崎産石ガレイのカルパッチョ。青柚子のヴィネグレット

img20070516_1.jpg

ミニトマトのムース ルッコラのソースで(激旨)

img20070516_2.jpg

おしゃれ焼き鳥風?
ランド産鳩と深谷ねぎのブロシェット

img20070516_3.jpg

合計シャンパン1本+赤1本+グラスワイン4杯。
女2人で平らげてしまいました。

img20070516_4.jpg

久しぶりの外ワインに満足して、終電で爆睡し0時寸前帰宅。

ここは、本当におススメのお店。
雰囲気は高そうなのに、私のような超汚いカジュアルな
格好でも全然OK!音響も最高です。

ちなみに場所柄、東急文化村・オーチャードホールなどで、
オペラやコンサートの帰り、見てきたチケットの半券
があればグラスシャンパンをサービスしてくれるんですって。

あ、この日は、バリバリバリューとかに出ている
宮川俊二さん?(元フジTV)が飲んでましたー
芸能人率かなり高いです。
そしたら翌日の朝、もう生番組に出ていてビックリ。
タフだな~。

HANAKO

HANAKO見ましたか~?

『シャンパンのない毎日なんて!』

img20070517.jpg

まぁ、景気もよくなってきている証拠でしょうかね。

ちなみに、最近流行ってる『朝シャン』て言葉。
実は、この言葉を生み出したのは、川島なお美さん。
何年も前から言っていた。元祖なのです。

自分の名前を付けたワインの売上金の1部は
介助犬に役立ってるそうですね。

山菜採り

富士山麓へ、わらびと蕗狩り。
img20070507.jpg

だ~れも居ない、だだっ広い演習場付近。

img20070507_1.jpg

小1時間でこの位採れました。

img20070507_2.jpg

下界はピーカン晴れだったのに、やっぱ山の天気は
変わりやすい。雲が迫ってきて、雨~~

img20070507_3.jpg

狩りに夢中になっていたら竹輪がいねーーっ!
脱走癖。強制送還。おとんクタクタ(笑)

いや~こんな近くで山菜採りができるなんてね。
田舎ってやっぱいいわ~。

今夜は、ふきとわらびで一杯やっか。

img20070507_4.jpg

久々の家族サービスなナオミでした。

カリスマ?来店

GWもやっと終わり・・・。

休み無く頑張って働きました~~。

里帰りする友達。大型連休はこれが楽しみね。

今回はTUFF SESSIONよーへい夫妻。ハゲ悟夫妻。
高砂夫妻&愛娘1才のなちゅき御一行様。

265cf6f3-s.jpg

呑んだね~~。

そして、プロスノーボーダー兼プロスケーターの
山崎勇亀くん!!!

img20070507.jpg

カリスマご来店の多かったGWだったな~。

http://tuffsession.com
http://www.yuki-yamazaki.com

今日はゴッセ

安心する味、ゴッセ。

img20070517_1.jpg

なんてまとまりが良いのでしょう。本当に、美味しい。

今日のまかないは、

img20070517_2.jpg

カツオのオリエンタルソース、サラダ仕立て。
何にでも合うソース。何が入ってるんだ?と思わせる
様々な味がする。しその実?にんにく?ねぎ?ゴマ油?
いや、まだ何かの味がする・・・。

シャンパンも程ほどに、カツオに合わせてピノ。

img20070517_3.jpg

NZランド北島『マーティンボロー・ヴィンヤード・テテラ2005』

ワカサギのマリネ、アスパラ豚バラ巻き、インゲンのバター炒め。
最新コメント
RSS