★竹輪ん家★ヘイちゃんち★

ビーグル犬、竹輪と食とお酒と音楽ともろもろ。。 竹輪は2010年4月15日に永眠しましたが、2010.6.14二代目ビーグル ヘイゾウさんを迎えました!2009.10.26産まれの男子。

2006年01月

イボ男

数週間前に、竹輪の耳の先にイボを発見!

夏に噛まれた跡かしらん?なんて簡単に思っていたけど・・・

怖いから病院で検査してもらって、悪いものではなさそう。

2,3週間でボロッと取れることもありそうなのでって様子見。

って、今日見たら・・・

で・・・でっけーーー!!!ショック

なんじゃこりゃ~~!!!ロケット

ひぇ~~っ やばい・・・困った

img20060128.jpg

かゆがってる様子もないし・・・押さえても痛くなさそうだったから
ほっておいたけど・・・

ど~しよ~泣く

イボってなんでできるのぉ~?もう大豆サイズ超え!
img20060129.jpg

このままボロっていうときを待つべきか?それとも
切除すべきか・・・?

なんか、ポロリンと取れてくれそうな気がしないでもないんだけど。

一難去って、また一難・・・寝る

ぐぉーダッシュ

散歩三昧

img20060123.jpg
本日快晴太陽午前中、山の公園クローバー
img20060123_1.jpg
午後、海。千本浜。泳げないくせに波に突進大波
逃げ遅れて体半分浸かる泳ぐ夏にやれっ怒
img20060123_2.jpg
千本松原と富士山。やっと真っ白山
img20060123_3.jpg
石の上は歩きづらくて・・・ダッシュ
img20060123_4.jpg
夕方また山の公園。
一日中散歩足跡ぐっすりですZZZ

NEWカラー

img20060120_3.jpg
先月購入したチェックのカラーにハマり・・・
またもや2本注文ダンス
img20060120.jpg
グリーンのストライプと、ベージュのドット。かわうぃ~譜面
img20060120_1.jpg
何年も同じカラー着けさせておいて、今更色々集め始める私って・・・。
img20060120_2.jpg
これからは、その日の気分に合わせて・・・!とかしちゃったり?

買ったお店flat*flatさん

もろもろ

昨日は、お客さんが散歩がてら一杯。

黄ラブのハッちゃんが来てくれた。4歳♂

竹輪とプチ相撲してもらいました!

img20060119.jpg

そして友人Iちゃんがピエール・エルメのマカロンを持ってきてくれた。

img20060119_1.jpg

いつも39♪やっぱピスタチオだねっ!うまー。

そして、今日はNZランドの『DOG POINT』というワインが入荷。

img20060119_2.jpg

犬ラベルだったら売れるだろーに・・・。

字だけかよっ!

今日は冷やすの忘れたので、明日飲んでみよっと。

img20060119_3.jpg

竹輪君~~~。

GOODな被写体

img20060118_1.jpg
NEWカメラでサーブ君とガーナちゃん激写!
いつも最高のポージングだわっOK

img20060118.jpg
お客さんの1958年のロールスロイス。

東京タワーと同じ歳だそうだ。なんてったって目立つ!

私が乗ったら間違いなく前が見えず、即座にぶつけそうなイキオイの

大きさです。今度は座席に座らせてもらおう。

ローズマリー

公園にもローズマリーがたくさん。
img20060117.jpg
一株頂きたいっ!
苗で売られてても鉢に移すのめんどくさいし・・・。
img20060118.jpg
↑こういう状態で売ってたりするんでしょうか?
探してみよっと。

本日

気づけばデジカメ購入を断念し、早一週間。。。

今日こそは!と、思い切って購入!なんか安心。

思えば先代のデジカメ君は1年ちょっとしか使っていません。

そう、乱暴な扱い方、落とすわ、コーヒー漬けにするわって、

酷い扱いをしてしまいますた。今回は大事に大事に使うぞっ。(どうなることやら)
img20060116.jpg
試し撮り。お昼の色々野菜のマリネ。

今日は、おば様のお誕生日だったので、私と同い年のシェフが頑張る

地元の『トラットリア・BRIO』さんにて誕生日会開催。

弟とその友も来てくれて昼間から飲むわ食うわで大満足し、

御殿場アウトレットへ。

img20060116_1.jpg
(テブレ防止機能がまったく役にたってない写真)

竹輪マンと一周お散歩してきました。

珍しく雪

20060108102806.jpg
めったに積もらない雪が降りました。すぐ溶けちゃうけどね雪
20060108102741.jpg
いつもの公園にもまだ雪が残ってた。
20060108103737.jpg
あと少しで倒れちゃいそうな雪だるまを激写。

御殿場に勤めに出ている友達は、アイスバーン状態の道路で
車ごと側溝に落ちるし困ったなかなか雪にご縁のない沼津の人・・・。

そして本日休業日。デジカメが壊れたので、買いに行ってこよ。
あとは、どこへ行こうかなぁ。。。
普通のタイヤなので、ビビッて山方面に出掛けられない私・・・汗

新年

あけましておめでとうございます!
本年も竹輪共々よろしくおねがいいたします♪

img20060101.jpg

寝正月・第1日目。夕方4時半起床。
マンションの人に『おはようございます!』と、はりきって言ったら
夕方だった~ドクロ
夜中の初詣では、暴走族と喧嘩するし、散々な年明けの始まりです(爆)
明日は、どこかへ出掛けたいなぁ車ダッシュ
最新コメント
RSS